
【星のや軽井沢】に来ました。チェックインの様子をレポ
星のや軽井沢への駅からのアクセス、無料シャトルバス、チェックインの様子についてレポートしています。
全国すべての「星のや」を自腹で制覇した女子旅ライターが本音で書く宿泊記ブログ。その他、おすすめの星野リゾート施設も口コミも多数。
「一度は泊まってみたいお宿」として、必ずと言っていいほど名前があがる「星のや 軽井沢」。
旅ライター ケイ、自腹で2度ほど宿泊して参りましたので「星のや軽井沢」について、わかりやすくまとめてみました!
まとめ記事の下には、それぞれの施設についてさらに詳しく書いた記事一覧が並んでいますので、気になる方はそちらも順番にご覧ください。
長野県北佐久郡 軽井沢町にあります。
東京駅から新幹線「あさま」に乗り、軽井沢駅まで1時間強。
星のや軽井沢までは、軽井沢駅南口から宿泊者専用の無料送迎バスが出ています。
約1万3000坪の敷地に、各施設が、広大な水辺庭園を囲むように配されています。
宿泊エリアは、谷の集落と呼ばれています。
【レストラン嘉助】…和食ダイニング。棚田を模したような店内が面白い。長野の季節を味わえる。
【ライブラリーラウンジ】…様々な種類の本が並ぶ休憩スペース。フリードリンク、おつまみも充実。ソファーベッドでくつろげる。
【茶屋】…林の中に日本家屋。さまざまなイベントが開催される。
【メディテーションバス(温泉)】…基本的に24時間使える源泉かけ流し温泉。
宿泊者以外は立ち入り禁止。
レセプション(公にされている住所。グーグルマップのピンが立つ位置)から、実際の宿泊エリア「谷の集落」↑がかなり離れており、外部から中の様子をうかがう事すら難しい作りになっています。
部屋は大きく分けて3種類。
【山路の部屋】…山に建てられた部屋。静か。リピーターに人気。
【庭路地の部屋】…1軒家タイプの庭付き客室。家族やペットと。または長期滞在に。
【水波の部屋】…水辺庭園に沿って建てられたお部屋。お値段的には一番高い。
一番人気「水波の部屋」の内部についてはコチラの記事で詳しくご紹介しています。
施設内に和食ダイニング「嘉助」があります。
ただし、もちろんお値段的には贅沢なごはん。
…というコトで、連泊の場合は1回のみの利用、もしくは朝食のみ、などにとどめて、そのほかは近隣施設「星野エリア」(後述)を利用するのがオススメ。
もっと詳しく知りたい方は「【星のや軽井沢まとめ】食事はどうするべき?おすすめは? 」の記事も合わせてどうぞ♪
「120日前予約」「90日前予約」「5泊以上」「おひとりさま」「直近の予約なら連泊」などがお得に予約するコツ。
また、お部屋で一番お得なのは「山路地の部屋ダブル」です。
【お得な例】:4か月後以降に、山路地の部屋ダブルを5連泊予約。
「星野エリア」は、「星のや軽井沢
」周辺に広がる、「星野リゾート」が展開するさまざまな施設の総称。
赤い丸が「星のや軽井沢」…宿泊者のみ立ち入れる
青い丸が「星野エリア」…誰でも利用できる
「星のや軽井沢」と、「星野エリア」を合わせて利用するのが、上手に旅を楽しむコツです♪
【トンボの湯の楽しみ方】… 星のや軽井沢 宿泊者限定の時間に利用する!
宿泊者専用時間はコチラからご確認を。
【ハルニレテラスの楽しみ方】…「沢村」でパンを買い、「セルクル」でオードブルをテイクアウト。さらに「丸山珈琲」でコーヒーを買い、中央にあるカフェテラスでカジュアルごはん♪
【ホテルブレストンコートの楽しみ方】…ホテル内レストラン「ノーワンズレシピ」で朝食ビュッフェ!
予約は、「星のや」チェックイン時にスタッフさんにお願いしましょう。
いずれも、星のやから、徒歩10~30分の範囲内にあります。
【トンボの湯】&
村民食堂…星のやから徒歩10分。お散歩がてら歩いて行くのが◎
「星のや軽井沢」にある茶屋から伸びる散策路を使い、星のや敷地内から出るルートが最短。
【ハルニレテラス】…星のやから徒歩15~20分。歩けます。
ただし、ご高齢の方と一緒の場合は、星のや宿泊者が使える専用車で向かうのが吉。フロントに電話して迎えに来てもらいましょ~。
【ホテルブレストンコート】…星のやから徒歩30分。
歩くとちょっと遠いので、こちらも専用車で。星野エリアを巡回しているバスもあります。
重要なことだけ一気にギュっと知りたい方は↓下の「01」「02」「03」バナーから。
すべてのレポート記事を読みたい方は、このページの下方にある記事一覧から移動してくださいませ♪
住所:〒389-0194 長野県北佐久郡北佐久郡軽井沢町長倉星野
電話:0570-073-066
チェック時間:15:00
チェックアウト時間:12:00
星のや軽井沢への駅からのアクセス、無料シャトルバス、チェックインの様子についてレポートしています。
星のや軽井沢において、一番お高い部屋「水波の部屋」の内部を大公開しています!
宿泊者以外立ち入り禁止の「星のや軽井沢」。その敷地内の全貌を写真とともにご紹介します!
「星のや軽井沢」敷地内の林には、古風な日本家屋「茶屋」があります。旅人を癒す茶屋の様子をレポートしました。
「星のや軽井沢」といえば、素敵なライブラリーがある事をご存知の方も多いと思います。そんなライブラリーラウンジの様子をご紹介。宿泊者しか知ることのできない内部を公開しています!
星のや軽井沢内にある、源泉かけ流しの温泉施設「メディテイションバス」。その特徴や、営業時間についてご紹介しています。
「星のやの弱点は食事」…と聞いた事がある方もいらっしゃるかも?果たして本当なのか。「星のや軽井沢」メインダイニング「嘉助」で食事してみました。旅ライターの本音口コミ。
「星のや軽井沢」の周辺に広がる「星野エリア」。その位置関係や、立ち入りについて。星のやからのアクセスなどについても。
軽井沢の「星野エリア」にある「ホテルブレストンコート」内レストラン「ノーワンズレシピ」の朝食について。お値段、メニュー、体験記。
「星のや軽井沢」宿泊2日目。 「ホテルブレストンコート」内レストラン「ノーワンズレシピ」で素敵朝食を食べた後は、同じく「星野エ...
「星のや軽井沢」宿泊記 2日目。 「トンボの湯」で源泉かけ流し温泉を楽しんだ後は、そのお隣にある「村民食堂」で、長野の郷土料理...
軽井沢の人気スポット「ハルニレテラス」について、アクセスや施設内マップ、オススメのショップなどをご紹介しています。
軽井沢「ハルニレテラス」内にある、ベーカリー&レストラン沢村は、「星のや」宿泊者の方にお勧めのショップです。パンをテイクアウトしてパラソル席で食べたり、レストランで自家製ハンバーガーを楽しんだり。
星野エリアの人気スポット「ハルニレテラス」。その中にある「川上庵」は蕎麦の名店です。最寄り駅や「星のや軽井沢」からのアクセスなどについても解説しています。
「ハルニレテラス」内のおすすめデリカッセン「セルクル」。賢い楽しみ方をご案内しています!「星のや軽井沢」に連泊するなら、1日くらい、こんな朝ごはんもいいんじゃないでしょうか。
軽井沢の有名カフェ「丸山珈琲」は、「星のや」で有名な「星野リゾート」が展開する「ハルニレテラス」内にも店舗があります。店舗アクセスとオススメの楽しみ方について。
「星のや軽井沢」の施設内、外、には、お食事が楽しめるスポットがたくさんあります。 どんな風に組み合わせて楽しむのがオススメなの...
「星のや軽井沢」に行った際、さまざまな軽井沢グルメに触れました。 そんな中から、お土産として買って帰る事が出来るものもたくさん...
「星のや軽井沢」に行った際、さまざまな軽井沢グルメに触れました。 そんな中から個人的にグッと来た軽井沢グルメスポットをピックア...
以前ご紹介した通り、「星のや」では「泊食分離」をコンセプトにしており、お部屋の料金と食事料金は切り離されています。 …というワ...
「星のや軽井沢」の近くには、同じく「株式会社星野リゾート」が展開する「星野エリア」なる場所があり、さまざまな施設が観光客を楽しませて...